在宅ワークでの必須アイテム5選
実際にオンラインレッスンで使用している機材について紹介します。
メインPC:MacBook Air
まずPCですが、古くからのmacユーザーであり、自分が愛着を持っていないと仕事もできないと思い、MacBook Pro(late 2011)からMacBook Airに買い替えました。
1年前より1万円くらい安くなっていますね。と思ったらお色味がゴールドだと少し安いんですね。ぼくは色をスペースグレイにしました。M1チップでサクサク動きます。ブログを書くにも最適だし、持ち運びも楽。最高の仕事のパートナーです。
ドライブやUSBポートがないことは不安でしたが、外付けで対応できるし、何よりPC本体が軽量化され、この上ないスタイリッシュさは芸術と言ってもいいくらいです。
Microsoft系のoffice「Word、Excel、PowerPoint」がないことに懸念はありましたが、いずれもMacにインストールされている「Pages、Numbers、Keynote」で代用できるので問題ないです。
HUB:Satechi スリムV2 マルチ USB-Cハブ
SatechiのこのHUBはUSB-Cタイプに対応していて、通常のUSBも接続できるし、何よりHDMIも繋げるので、出先でモニターを使う際にとても役に立ちます。
PCスタンド:BoYata ノートパソコンスタンド
あとはPCスタンドも重要ですね。どこかのYouTuberさんがお勧めしていたのでBoYataの製品を買いました。何の問題もないです。それどころか、とてもMacに合います。
マイク付きイヤホン:Anker Soundcore Life2
マイク付きイヤホンも買いました。AnkerのSoundcore Life 2です。イヤホンは上を見たらキリがないので、妥当な値段のもので手を打ちました。
音もクリアに聞こえ、操作性も良く満足しています。
ぼくは性格的に、”いいものは本当に良い”精神の持ち主なので、それなりのものを買います。けれども、購入するときは結構リサーチしてからGOしますので、今回購入したものについても、1年使用した結果どれも満足ゆくものでした。
デスクライト:Rakuminyou デスクライト
おまけのデスクライトを紹介します。Rakuminyouのデスクライトです。安いけど、調光がサクサクと5段階できます。オンラインは少しでも明るいと印象が違うので、いずれ揃えたほうがいいですね。USBポートが一つ付いているんのでiPhoneの充電もできるのがポイントです。

まとめ
以上がオンラインレッスン、在宅ワークする人向けのおすすめ機材でした。
MacBook Airは家でネット接続できない時に、出先でレッスンしたこともありましたが、本当に薄くて軽くてどこでも持っていけるので重宝しますよ。
かっこいいもので周りを囲んでモチベーションにつなげることも大事ですね。