日本語教師

【未経験可】資格なしでも可?日本語教師の求人について【オンライン】

日本語教師の求人サイトをいくつかご紹介します。

日本語教師の働き方は多種多様です。

求人情報を見て妄想を膨らませるのも楽しいですよ。



求人サイト

代表的な日本語教師の求人サイトは、以下の3つです。

日本語教師の集い

こちらのサイトはほぼ毎日更新されています。国内外の学校のみならず、オンライン講師の募集も載っているので便利です。海外勤務やオンラインを視野に入れている方にとっては、夢が詰まっているサイトでしょう(大げさ?笑)。

NIHON MURA(日本村)

こちらも海外の求人も載っていますが、国内の、特に地方圏に強い印象です。実は、ぼくもこのサイトから求人を見つけ応募して採用までこぎつけました。お知らせメールに登録しておけば、定期的に求人情報をキャッチすることができますのでお勧めです。

公益社団法人 日本語教育学会

主に大学や教育機関の求人情報が掲載されています。なかなか条件とマッチしないので、上の2つよりは見なかったですが、一度見ておくと日本語教師の活躍のフィールドが広いことがわかっていいかもしれません。

どうしても今の職場を辞めたかったので、試験前も試験後も昼休みは毎日求人サイトを眺めてはニヤニヤしていました。

最新記事はこちら↓

【2022年】どう働く?日本語教師求人サイトまとめ【要チェック】日本語教師ってどうなの?この記事では、日本語教師の主要な求人サイトをまとめました。日本語教師の働き方は多種多様です。応募をするにあたっては、腰を据えて狙いを定める必要があります。そんな方は、是非求人情報をご活用ください。...



オンラインプラットフォーム

在宅で日本語を教えることができる語学学習プラットホームをいくつかご紹介します。世界中の語学学習者を相手にマンツーマンでレッスン。今の時代にあった経験を得ることができるでしょう。挑戦する価値ありです。

しかしこのコロナ禍で、学校勤務がなくなった講師たちがオンライン学習に参入したため、講師数は激増。登録の審査も厳しくなっているようです。

さらに、レッスン単価も下げるしかなく収入が思ったほど見込めなくなっている実情もあります。工夫して生徒さんを獲得していくしかないです。なお、それぞれのサイトで手数料がありますので注意してくださいね。

italki(アイトーキ)

資格を持っていればプロ講師、資格を持っていなくてもチューターとして登録が可能です。その時の空き状況にもよりますが。実は、資格を取得してから一度登録を試みたんですが、恥ずかしい話、ビデオ審査でおちました。何度でもトライできるみたいなのですが、僕のもろいハートは傷つき、それ以来サイトを開いていません(笑)。

紹介ビデオの中の講師たち、キラキラしすぎ!

(*)これを書いた時は2021年3月でしたが、2021年9月末にitalkiに登録できました

Preply(プレプリー)

Cafetalk(カフェトーク)

Amazing Talker

ほかにも探せばたくさんあるでしょう。あーだこーだと試練を乗り越えながら、自分にあったプラットフォームを見つけるのが良いと思います。オンラインレッスンの流れは今後もしばらく続いていくと思いますし、そのスキルが日本語学校に応募する際に強みになるので、経験しておいたほうが得策です。

資格がなくても教えることは可能ですが、資格があると求人条件にマッチするものが増え、挑戦できる可能性が多くなります「日本語教育能力検定」は持っていた方が良いですね。



【未経験可】italkiに日本語教師として登録する【オンライン】オンラインで日本語の先生になりたいけど、経験が全くない。そんな日本語講師のデビューを考えている人にはitalkiがオススメです。ここでは、italkiに登録する方法や生徒獲得の方法について紹介します。一度登録してしまえば、自分のスケジュールに合わせてレッスンできるので最後まで頑張りましょう。...



 

ABOUT ME
ユウジキクチ
日本語教師として働くかたわら、Webライターとしても活動中のフリーランサー1年目。元地方公務員。『30代からの転職、転身を考えている人の背中をちょっとだけ押してあげるサイト』を目指している。弾き語りが趣味。